ここではガールズチャットの専用通話アプリのダウンロード方法をご紹介します!
- ガールズチャットに登録したけど、どこからアプリをダウンロードすればいいの?
- ガルチャ専用アプリで何ができるの?
- アプリを彼氏(旦那)に見つからないように隠せる?
こんな疑問を持っている方向けに、実際の画像をお見せしながら詳しく解説していきます。
ちなみに、女性向けのガルチャ専用通話アプリは無料の出演者登録後にダウンロードが可能です。
まだ登録していないという方は、「ガールズチャットの登録・退会方法を画像付きで解説するよ!」の記事に詳しい登録方法が書いてあるので参考にしてみてください。
管理人ゆう
- ガルチャ専用アプリのダウンロード方法
- アプリダウンロード後の設定方法
- お仕事をしない時のアプリ設定
- スマホ画面でアプリを隠す方法
※ここでは女性用のガールズチャット専用アプリについてお話ししています。男性向けのチャットレディアプリではありません。
ガールズチャットの専用通話アプリについて
ガールズチャット専用アプリで出来ること
ガールズチャットの専用通話アプリでは以下のことができます。
- ガールズチャットにログイン
- 音声通話
- テレビ電話
- 通話の着信の通知
- メール受信の通知
ガールズチャットのアプリ上では、男性会員にメールを送ったり、画像を投稿したりということは出来ません。
サイトとアプリを紐づけることで、音声通話やテレビ電話、プッシュ通知の機能が使えるようになります。アプリはあくまでお仕事の補助的な役割です。
個人的にはアプリをタップするとガールズチャットサイトが立ち上がり、そのままマイページに移動できるので、ブックマーク代わりとしても使っています。
管理人ゆう
実はアプリなしでもお仕事が出来る!?
ガールズチャットでは、メールレディ・テレフォンレディ(音声通話)・チャットレディ(テレビ電話)のお仕事が出来ます。
実は、メールと音声通話のお仕事にはアプリが必ず必要なわけではありません。(テレビ電話には必須です!)
メールはサイト内で、音声通話もサイトのシステム経由でやり取りが出来ます。
管理人ゆう
効率よく稼ぎたいなら、アプリをダウンロードするのがオススメ!
なぜ私がアプリの使用をオススメするのかと言うと、メルレやチャトレに必須の「即!返信」に必要不可欠だから。
メールレディはもちろん、テレフォンレディやチャットレディも男性会員とのやり取りはメールからスタートします。男性がせっかくメールでアクションを取ってくれたのに、すぐに返信できなければお仕事につながりませんよね。
男性会員からメールが来たら、遅くても5分以内に返信したいところです。そうじゃないと、男性はすぐに他の女の子のところに行ってしまいます…。
アプリにはプッシュ通知機能があるので、サイト内で男性からメールが届いたらリアルタイムで通知してくれます。
スマホにメールで知らせてくれる機能もあるのですが、この受信設定をしていない人も多いので、アプリの方が確実です。
管理人ゆう
ガールズチャット専用通話アプリダウンロード方法
①ガールズチャットにログイン後、メニューを開く
ガールズチャットにまずはログインしましょう。
画面の右上にある「MENU」をタップするとメニュー画面が開きます。
メニューの中に、「通話コンテンツ」という項目があるので、そこをタップ。
②通話アプリのバナーからダウンロード
ページ内に通話アプリのインストール用バナーがあるのでタップすると、アプリの設定ページへ移動します。
「アプリをインストール」と書かれたボタンをタップすると、下のような表示が出てダウンロードが開始されます。
③ダウンロード完了後にインストール開始
アプリのダウンロードが完了すると、このような表示がでます。この表示をタップしましょう。
すると、インストールページが表示されます。
「インストール」をタップするとインストールが開始されます。
管理人ゆう
このような表示画面が出たらインストール完了です!「完了」をタップして、スマホ内にアプリが入ったか確認してみましょう。
管理人ゆう
④ユーザー登録をしてサイトIDと連携させる
ガールズチャットのアプリをダウンロード&インストール後、「完了」をタップするとアプリ上にこのような画面が表示されます。
ここから、サイト内のガルチャIDとこのアプリを連携させる操作をしていきましょう。あっけなく終わるので、心配いりません(笑)
画面下にある「ガールズチャットへ戻る」をタップすると、最初のアプリ設定ページが開きます。
項目②の「ユーザー登録」をタップ。
はい!連携の完了です!ね、あっと言う間でしたよね(笑)
下にある「ガールズチャットへ戻る」をタップして、サイトに戻りましょう~
管理人ゆう
ガールズチャット専用アプリをダウンロードしたら通知設定を!
ただアプリをダウンロードしただけでは、お仕事バッチリ!というわけではありません。
メールや電話の設定をサイト内からしておきましょう。
①メール通知設定
まず、男性からメールが届いたときにアプリのプッシュ通知が動作するように設定しましょう。
マイページの「メール」をタップして、メールBOXのページへ移動します。
ページ上部にアプリ設定のスイッチがあるので、ここをタップして「ON」に設定しましょう。
ここをオンにしておくことで、メールがサイト内に届いたらアプリが知らせてくれます。
②電話通知設定
次に、音声通話やテレビ電話でお仕事をする人は、電話の通知設定もしておきましょう。
マイページの上部右側にある「待機」をタップすると、待機機能が開きます。(タップするだけで勝手に待機にならないので心配しないでくださいね。)
「通話待機詳細設定」をタップ。
「通話・PUSH通知アプリ設定」のスイッチをオンにしましょう。
これで、プッシュ通知もアプリを使った通話も出来るようになります。
管理人ゆう
ガルチャのアプリで通知が来ない・通話が出来ない時
アプリをダウンロードしても、メールの通知や着信が来ない…という人も中にはいるようです。
そのようなトラブルが起きた場合、以下の項目をチェックしてみてください。
ガールズチャットのサイトで通知設定していない
先ほどもお話ししたように、メール設定画面、通話設定画面でそれぞれアプリの通知をオンにしていないとアプリから通知がきません。
もう一度、オンに切り替わっているかチェックしてみましょう。
スマホ側の通知設定がオフになっている
スマホ側の設定で通知オフになっている人もいます。
スマホの「設定」>「アプリ」>「talkapp」>「通知」を開き、通知が許可されているかチェックしましょう。
ユーザー登録でガルチャIDと連携していない
ダウンロードとインストールが完了した後、サイトでIDと連携しましたか?
サイト内のダウンロード画面で連携ボタンを押せば自動的に連携してくれるので設定しましょう。
ネット回線が不安定だったらフリーダイヤルで
ネット回線が不安定な場合、通知が来ないこともあります。
その場合、通話アプリ設定をオフにし、フリーダイヤルで受け取りましょう。
管理人ゆう
ガールズチャットでお仕事をしない時のアプリ設定
ガールズチャットのお仕事をしない時でも、いつでもメールの通知が来るようにしたままでもいいですが、彼氏や家族といるときなど、通知を表示させたり鳴らしたりしたくないですよね。
そんな時、アプリの設定はどうすればいいのか、ご紹介します。
①サイト内の待機設定がオフになっているかチェック
まず、サイト内で通話待機の設定をオフにしているか確認しましょう。
メルレの人は返信率100%の女の子の部屋に入室していることが多いと思いますが、そこからもちゃんと退室しておいてくださいね。
②アプリを強制停止
一度アプリを起動すると、スマホの上部インフォメーションバーに小さなアイコンが表示されます。
これ、一般的には見慣れないアイコンなので、彼氏や旦那にバレたくない人は要注意。
この電話マークですね。このアイコンは強制停止をしないと消せないので、その設定をしましょう。
設定>アプリ>talkapp>強制停止をタップします。
ただし、この強制停止をしていると、ガルチャサイト内でアプリ通知設定をオンにしていても一切通知されません。
男性からのメールを見逃す可能性が高くなるので、どうしてもお仕事から離れる!という時の最終手段として使ってくださいね。
またお仕事をするときは、アプリをタップすればアプリが起動します。
彼氏・旦那バレ防止!ガールズチャットのアプリを非表示にする方法
家族や彼氏、旦那さんに万が一スマホを見られてしまって、メルレのお仕事がバレちゃったら…というのは誰もが不安に思うはず。
そんな人はアプリをダウンロード後に、バレにくいように隠してしまいましょう!
管理人ゆう
androidスマホの場合
もしあなたがandroidスマホで、アプリアイコン(上写真の赤枠)があれば、この方法で隠しましょう。
talkappをタップしたまま長押しします。
画面上部に「ホーム画面から削除」と出るので、そこまでドラッグして削除します。
ホーム画面から削除しても、アプリ一覧の中には「talkapp」があるので安心してくださいね。
iPhone(androidスマホの一部)の場合
iPhoneの人や、androidスマホでも先ほどのようにアプリアイコンがない人は、次の方法で隠しましょう!
この機種の人たちは裏側に隠すことが出来ないので、アプリがホーム画面に出しっぱなしになってしまいます。
そこで、フォルダを作ってその裏側に入れてしまいましょう。
ガルチャのアプリ「talkapp」を、購入時からあったGoogleのフォルダにドラッグして入れます。
もしフォルダがない人はフォルダを作成して、見られてもいいアプリと色々混ぜて入れましょう。
この機種の場合、3×3の計9このアプリが画面上で見えます。
それ以外の位置にtalkappを入れれば、アプリを消すことなく、フォルダの裏側へ隠しておくことが可能です。
ガールズチャットの専用アプリまとめ
今回は、
- ガルチャ専用アプリのダウンロード方法
- アプリダウンロード後の設定方法
- お仕事をしない時のアプリ設定
- スマホ画面でアプリを隠す方法
についてお話ししてきました。
慣れないうちは設定とか面倒だな~と感じてしまうかもしれませんが、あっという間に慣れてくるようになりますよ!
ぜひアプリを有効活用して、あなたもガルチャでガッツリ稼いでくださいね!